新着情報

緊張型頭痛とは?その頭痛、肩こりからきているかも!

こんにちは、こんばんは!

ご覧になっていただきありがとうございます。

健翔堂整骨院です。

 

 

緊張型頭痛とは?どんな症状が出るのか?

それではまず、「緊張型頭痛」とはどのような頭痛のことを言うのか見ていきましょう。

緊張型頭痛とは、頭・首・肩周辺の筋肉が緊張することによって引き起こされる頭痛です。

具体的には、頭周辺の筋肉が緊張することにより血流が悪くなり、

その周辺の神経が刺激されることで頭の痛みが引き起こされます。

そして日本人が抱える慢性的な頭痛の中で最も多い頭痛が、この緊張型頭痛であるとされています。

緊張型頭痛による主な症状はこちらです。

 

・頭全体や後頭部を締めつけられるような痛み

 (偏頭痛の場合は目の周辺やこめかみが痛む、吐き気を伴うことがある。)

・頭痛以外にも首・肩の痛みやコリの症状がある

・痛みが出た時に、運動をすることで痛みが和らぐことがある

 

緊張型頭痛は、とくに前触れもなく始まり、後頭部から首にかけてじわじわと広がる頭痛です。

圧迫され締め付けられるような感じがダラダラと続き、

筋肉が頭部を取り囲んでいるために「ハチマキや帽子で頭が締め付けられているみたいだ」と訴える人が多いそうです。

 

原因

緊張型頭痛は、肉体的ストレスと精神的ストレスが過度にかかることによって引き起こされると考えられています。

長時間のパソコン、携帯メール、ゲーム機の使用や車の運転など、不自然な姿勢を長時間続けることが一因とされています。

デスクワークでは長時間同じ体勢でPC作業を行うため、首・肩・腰などに肉体的ストレスがとてもかかります。

血液はおよそ1分で私たちの身体中を巡回し、

老廃物を体外に排出しつつ酸素などの栄養素を全身に届ける役割を担っています。

そのため血行不良になると、筋肉に沿って流れる血液の流れが滞り筋肉の老廃物が蓄積、血管が圧迫され、

痛みや筋緊張感といった肩こりの症状が現れます。

こうして筋肉が緊張することで、神経が刺激され頭痛が発症してしまうというわけです。

さらに、職場環境が残業が多い・上司や同僚と馬が合わないといった場合には、

同様に精神的ストレスも溜めてしまいます。

緊張型頭痛は中高年に多いですが、パソコンの使用頻度が高い若年層にも増えているようです。

また前かがみ・うつむき姿勢、高さの合わない枕の使用などがきっかけで発症することもあります。

頭痛の原因はタイプ別に異なり、頭痛の頻度が少ない「反復性緊張型頭痛」は、肩こりなど筋肉の緊張からくるもの、

一方で、頭痛がほぼ毎日の「慢性緊張型頭痛」は筋肉の緊張に加え、

精神的なストレスも大きく関わっているとされています。

 

治療、対策

鎮痛薬や漢方薬などで痛みを和らげたり、

必要に応じては不安やストレスを取り除くための抗うつ薬などを服用することもあります。

ただし、薬は対症療法であり、特に鎮痛剤や抗うつ薬のには副作用もあるので注意が必要です。

根本的な解決のためには、緊張を高めないようリラックスできる時間を持ち、

生活習慣そのものを改善することが大切です。

猫背であごが上向きの人は、首や肩の筋肉に必要以上の負荷がかかっています。

姿勢をよくするために、普段から背筋をまっすぐにしてあごを引くように心がけましょう。

バランスよく全身の筋肉を動かす運動をしたり、ストレッチを行ったりすることで全身の血行を促進することも有効です。

また、入浴において温かいお湯で身体全体を温めることにより、首や肩の血流が改善します。

よい香りの入浴剤や好きな音楽を聴きながらのんびりと入ることで精神的ストレスも楽になりますよ。

 

まとめ

地味に辛い緊張型頭痛を少しでも緩和するためには、ゆったりとした時間を持ち、

心身のストレスを上手に解消することが重要です。

スマートフォンが普及し、うつむきがちな姿勢をとることが増え、年々緊張型頭痛の人口は増えているそうです。

長時間同じ姿勢になってしまう車の運転やパソコン・ゲームのやり過ぎにも注意しましょう。

心身ともに適度なリフレッシュを心がけ、毎日軽やかに過ごしましょう!

 

それではまたの更新でお目に止めていただければ更新の励みになります。

福岡県で肩こりや腰痛でお困りなら健翔堂整骨院にご相談下さい。


店舗名:健翔堂整骨院

住所:〒814-0161 福岡県福岡市早良区飯倉2丁目11-2 アールズテラス荒江1階

TEL:080-5200-8654

営業時間:10時00分~20時30分(昼休みなし) 定休日:火曜日・祝日

pagetop